歯周病には進行状況によって症状と対応方法が異なってきます

歯周病とは35歳以上の日本人の約8割がかかっていると言われている病気です。一般的がゆえに軽く捉えられている傾向もありますが、いまや歯が抜ける理由として、虫歯を上回っている歯周病。かからないために最善の努力をすべきでしょう。歯周病には進行状況によって症状と対応方法が異なってきます。
歯科用ユニット
さらに近年、歯周病は口腔だけでなく、糖尿病、心臓血管疾患、肺炎、そして早産とも関わりがあることが 分かってきました。歯周病は、はじめのうちは痛みなどの自覚症状がなく、ひそかに進行するのが特徴です。 現在、日本人の成人の80%以上が感染しているといわれており、発症すると自然に治ることはありません。 初期の状態であるほど簡単な治療で治すことができますので、早めの診療をおすすめします。
歯科用マイクロスコープ
【歯科医院で行うこと】
スケーリングにより、ブラッシングでは取りきれない、歯周ポケットの奥に入り込んだ歯石やプラークを取り除きます。
http://blog.goo.ne.jp/geenaakusesari
【ご自宅でのケア】
ご自宅でのブラッシング方法をお教えします。歯や歯ぐきの形を考慮した、患者さまに適切なブラッシング方法をご提案します。歯周初期治療をおこなうためには通常4,5回通院していただきますので、確認を繰り返しながらブラッシング方法をマスターしていただくことになります。
歯科器具

進行した歯周病の場合
プラークコントロールは歯周病の治療・予防の上で非常に重要なのですが、進行した歯周病はプラークコントロールだけで治ることは絶対にありません!実際に進行した歯周病の治療を行うとなると非常に大変なので、歯周病の症状が出ていなくても年に数回は歯科医院へ行き、歯の検査とメンテナンスを受けることをおすすめします。

また、タバコを吸っている人は、ぜひとも禁煙されることをオススメします!
禁煙が成功すればそれだけで、歯周病で歯を失うリスクが大きく減少します!
 
歯周病が進行している場合には歯周外科という外科手術が必要になることがあります。

これは深いポケットの中の歯石を確実に取るため、またホームケアをしやすいように歯ぐきの形態を整えるといった目的があります。

いくつかの方法があり、その中には歯周再生療法、審美歯周外科といった治療法も含まれます。

外科手術といっても、時間的には1~2時間程度でスケーリング・ルートプレーニングとさほど変わりません。ただし当日はお酒や運動は控える必要があります。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
歯周病には進行状況によって症状と対応方法が異なってきます
    コメント(0)