ただ歯周病は初期の段階では自覚症状がほとんどない病気です

歯周病は20歳代から始まり、30歳代半ばには約8割の方が歯周病の何らかの症状が現れます。ただ歯周病は初期の段階では自覚症状がほとんどない病気です。歯周病により痛みや歯の揺れを感じた場合かなり病気が進行している事がほとんどです。歯周病は歯につく歯垢という汚れ(プラーク)や歯石が引き起こす病気です。歯茎の炎症から徐々に歯を支えている骨(歯槽骨)が溶かされていく病気です。虫歯になっていない歯も歯周病が進行していくと骨が溶けて歯が抜けていきます。
パルスオキシメーター
第一段階 歯肉炎
歯周病の初期段階におこる症状です。
歯の周りにプラーク(歯垢)がつくことで歯肉に炎症が起こり、歯肉が腫れるようになります。ブラッシングで治せる段階です。
マイクロスコープ 歯科
第二段階 軽度歯周炎
歯周ポケットが深くなり、歯を支えている骨(歯槽骨)が溶けて喪失しだします。歯を磨くと出血も見られます。
http://zetadentaljp.blogspot.com/
第三段階 中度歯周炎
歯槽骨の喪失が増え、歯が動くようになります。膿(うみ)が出ることもあり、口臭も気になります。

第四段階 重度歯周炎
歯槽骨が2/3以上喪失し、歯がグラグラになり、やがては抜けてしまいます。口臭はよりきつくなります。

歯周病治療の基本は歯のお掃除です。
歯周病の最大の原因はプラーク(歯垢)の中で増えていく細菌です。歯周病治療における基本で一番重要なことはブラッシングによるプラークコントロールです。毎日しっかりとブラッシングしてプラークを除去し、口腔内の環境を良くしておくことで健康な状態を維持できますが、ブラッシングをしなかったり磨き残しがあったりすると、歯の表面に付着したプラークは徐々に石灰化し歯石となります。歯石はブラッシングなどで除去することはできません。
歯科治療器具

定期検診
歯周病は一度治してしまえばすむというものではありません。定期的にメインテナンスを受けなければすぐに歯石が付着し、再び歯周病が発症・進行してしまいます。治療後のきれいなお口の状態を維持するためにも、また虫歯や歯周病を早期発見・早期治療するためにも積極的に定期検診に通い、メインテナンスを行いましょう。

ブラッシング
せっかく歯科医院でお口の中をきれいにクリーニングしても、毎日のセルフケアが正しくなければ、お口の中の状態はまた悪化してしまいます。クリーニングと同時にブラッシング指導を受け、正しく効果的なブラッシング方法を身に付けましょう。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ただ歯周病は初期の段階では自覚症状がほとんどない病気です
    コメント(0)